「一人暮らしの親が心配!」
「遠方に住んでいるので、もしも何かあったらどうしたら良いのだろう…」
という不安や悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
様子も確認できず、電話では「大丈夫だよ」としか言わない。実際は、何か困っていることがあるのでは?と心配になりますよね。
高齢化社会が加速している現在、高齢者が一人暮らしをしている割合は加速し続けており、2022年の調査では「31.8%」にまで増加しました。
3割以上の高齢者が「単身で生活している」ということです。
高齢になるほど、自分一人でできないことが増えてくるのはもちろん、健康面でのリスクも増加してきます。
様子を見にいきたくても、仕事や日々の生活に追われ、なかなか顔を見に行けません。
そんな方には「見守りサービス」の導入がおすすめ。見守る側・見守られる側双方の負担を大幅に軽減し、快適で安全な生活を実現してくれます。
そこで本記事では、一人暮らしの親が心配な方におすすめの見守りサービス8選や子どもができるサポート、見守るご家族の悩みや不安点などについて詳しく解説していきます!
「一人暮らしの親が心配」「見守りサービスを導入する時期に目安はあるの?」という方の参考になると幸いです。
一人暮らしの親が心配|見守る家族の悩みや不安
高齢者の一人暮らしは、見守る側のご家族にとっても、さまざまな不安や悩みがつきまといます。
表面上は元気に振る舞っていても、実際には困っていることが多いのでは?と心配ですよね。
見守る側のご家族にとっての心配事や悩みについて紹介していきます。
- 同居や近居について
- 見守りサービス導入を受け入れてもらえるか心配
- 認知症発症への不安
- 親の資産状況
- 特殊詐欺に遭っていないか
- ご近所とのトラブル
ひとつずつ確認していきましょう。
同居や近況について
親が元気なうちは問題ありませんが、少しずつ、自分一人ではできないことも増えてきますよね。
電球を取り替えたり庭の手入れをするなど、高齢になるほど、難しくなってしまいます。
それだけでなく、日常的な買い物や通院・食事の支度なども、徐々に厳しくなっていくのです。
「できれば同居してあげたい」「せめて近くに住んでいたら…」という方も多いはず。
しかし「親が同居を望んでいない」「家族が同居に賛成してくれない」「金銭的な余裕がない」などの理由から、それが実現できないこともあるでしょう。
見守りサービス導入を受け入れてもらえるか心配
2つ目は、親御さんが「見守りサービス」を受け入れてくれるかという点です。
ご家族がどれほど心配していても、高齢者の中には「監視されているようで、気が進まない」「せっかく導入してくれても、使い方がわからないから必要ない」と、見守りサービスに抵抗がある人が多いのも事実。
確かに最初は、自分のプライベートが奪われてしまう気がするかもしれません。
親御さんが元気なうちに、見守りサービスについて話し合いを行うのがポイントです。
一言で「見守りサービス」と言っても、カメラタイプだけでなく「センサータイプ」「訪問タイプ」など、種類はさまざま。
見守りサービスは、本人の意思が非常に重要となりますので、事前に話し合いを重ねておきましょう。
認知症発症への不安
見守る側のご家族は「いつ、認知症が発症してしまうのだろうか」と気がかりですよね。
一人暮らしの高齢者は、人とのコミュニケーションが少なく、孤独な生活を送っている方が大勢います。
会話の減少や人との関わりが希薄になると、認知機能低下のリスクが一気に増加。しかし、本人はもちろん、家族もその変化に気づきにくいのが特徴です。
認知症の進行スピードは人によって異なりますが、対応が遅れると、あっという間に症状が進行してしまいます。
密に連絡を取り合って、些細な変化に気づいてあげられるようにしましょう。
親の資産状況
一人暮らしの親が高齢になってくると、自分で財産の管理ができなくなります。「親の預金はどのくらいあるのだろう?」「銀行の暗証番号などを確認しておいた方が良いだろうか?」といった悩みも出てくるでしょう。
万が一、認知症が発症してしまえば、不動産が売却できなくなったり銀行口座が凍結されてしまう可能性も!
家族であっても、お金の話はしづらいという方も多いですが、親の資産を守るためには必要なことです。
また、同居する場合や高齢者施設に入居する際などにも、まとまった費用がかかります。
いざというときに備えて、しっかりと話し合いをしておくことが大切です。
特殊詐欺に遭っていないか
近年、一人暮らしの高齢者を狙った犯罪が多発しています。
中でも「オレオレ詐欺」や「還付金詐欺」などの特殊詐欺に被害は増加し続けているのが現状です。
最近では「架空請求詐欺」の被害も多くなっています。
一人で暮らしている親が、いつこのような詐欺の被害に遭ってしまうかわかりません。
家族に相談したくても「迷惑をかけたくない」「忙しいのに申し訳ない」と考えてしまう高齢者が多く、自分一人で対応してしまい、犯罪行為に巻き込まれてしまうケースが多くなります。
ご近所とのトラブル
気づかぬうちに、一人暮らしの親が「認知症」を発症している可能性もあります。
その場合、ご近所とのトラブルに発展するケースが多いため注意しなければなりません。
進行度合いによって症状はさまざまですが、被害妄想や物忘れなどで、人間関係が悪化してしまうことも。
また、深夜の徘徊で、近隣住民に迷惑をかけてしまう恐れもあります。
高齢者の一人暮らしに限界はある?目安は「健康寿命」
一人暮らしの親が心配という方は「何歳まで一人暮らしできるだろう?」と疑問に感じているかもしれません。
元気に動けるうちでも、高齢者の一人暮らしには多くの危険が伴います。時間の経過とともに、気力や体力が低下するのはもちろん、健康面や怪我へのリスクも高まるもの。
高齢の親が、一人暮らしできる限界は、何歳なのでしょうか。
ここで重要なポイントとなるのは「健康寿命」です。健康寿命とは「心も身体も元気で、自立した生活が送れる期間」を表しています。
平均寿命から計算されるもので、2024年現在の健康寿命は、男性が「72.68年」女性が「75.38年」です。
健康寿命を過ぎると、一人暮らしが難しくなると予想できるでしょう。
子どもが一人暮らしの親にできるサポート
離れて暮らす一人暮らしの親に、子どもができるサポートにはどのようなものがあるのでしょうか。
まず第一に、日頃からコミュニケーションを取ることです。
日常的なコミュニケーションは、一人暮らしの親に「安心感」を与えます。
なかなか会いに行くことはできなくても、日々の電話やメール・LINEなどで連絡することを心がけましょう。
親が安心するのはもちろんですが、見守る側にとっても「親の変化」に気づきやすくなります。
2つ目は、親が元気なうちに今後の希望を聞いておくことです。
「このまま一人暮らしを続けたいのか」「同居を望んでいるのか」「施設を検討しているのか」など、本人の希望を確認することは非常に重要なポイント。
親の意向を聞くことで、子どもができるサポートも変わってきます。
また、医療やお墓の希望も合わせて共有しておくのがおすすめです。
一人暮らしの親が心配!おすすめの見守りサービス8選
一人暮らしの親の様子が心配なときには、見守りサービスの導入を検討してみるのがおすすめです。
現在は高齢化社会の影響もあり、さまざまな企業から、数多くの見守りサービスが提供されています。
親御さんの意思やライフスタイル、健康状態なども考慮しながら、ご家庭に合うサービスを選ぶようにしましょう。
- MANOMA(マノマ)
- アイシル
- かんたん見守りプラグ
- セコム 親の見守りプラン
- みまもりCUBE
- 郵便局のみまもりサービス
- コープ 生協の夕食宅配サービス
- 象印 みまもりほっとライン
それぞれの特徴や費用について解説していきます。
MANOMA(マノマ)
大手SONYが提供している見守りサービス「MANOMA(マノマ)」は、リーズナブルな料金設定で、続けやすいことが大きな魅力となっています。
玄関や冷蔵庫・トイレのドアなどに設置した「開閉センサー」で生活スタイルがわかるだけでなく、24時間リアルタイムで見守りができ、Alexa機能で「薬の飲み忘れ」や「通院」「ゴミ出し」などを促すことも可能です。
スマート家電リモコンを使えば、遠方からでも「玄関の施錠」や「エアコンの起動」ができるのもポイント!
カメラを通して声かけも行えますので、いつでもコミュニケーションが取れるでしょう。
初月料金 | 1,650円 |
---|---|
2ヶ月目以降料金 | 3,278円 |
MANOMA(マノマ)のサービスをもっと詳しく知りたい方は、MANOMAの口コミ評判を徹底解説|特徴や料金プランも紹介!の記事でご確認ください。
\ 充実したサポートサービスで安心利用が可! /
MANOMAアイシル
アイシルは「親の認知機能低下が不安な方」「カメラでの見守りに抵抗がある方」に、おすすめしたいサービスです。
センサータイプの見守りサービスとなっており、親御さんのプライバシーもしっかり守れる点が魅力のひとつ。
本体に搭載されているボタンを押すことで、見守る側のご家族に通知が行われます。
「食事」「運動」「お薬の服用」「外出」など、ライフスタイルを把握できて安心です。
アイシル本体から、音声メッセージが流れる仕組みになっていますので、ボタンの押し忘れも防ぐことができます。
初期費用 | 21,780円 |
---|---|
月額料金 | 2,178円 |
「他にはどんな機能が搭載されているの?」「認知機能低下の早期発見の方法は?」という方は是非、見守りサービス「アイシル」の口コミ評判|認知症対策にもなるって本当?の内容を参考にしてみてくださいね。
\ 認知機能低下の早期の気づき支援機能を搭載 /
アイシルかんたん見守りプラグ
「カメラでの見守りは監視されているようで気が進まない」「わざわざWi-Fiを設置するなんて面倒…」
親御さんの中には、このように考えている方も多いはずです。
高齢者の見守りは、本人の意向を尊重すべきものですので、どうしたら良いか悩んでいるご家庭もあるでしょう。
そんな方におすすめしたいのが、auが提供している「かんたん見守りプラグ」です。
かんたん見守りプラグは、離れて暮らすご家族の様子を「センサー」で確認できる嬉しいサービス!
コンセントを差し込むだけですので、設置も簡単です。
Wi-Fiも不要!面倒な工事も一切ありません。
また「センサーでの見守りだけでは、何かあったときに不安…」「万が一のときに、すぐには駆けつけられない」という方もいらっしゃるかもしれません。
かんたん見守りプラグは「セコム駆け付けサービス」が利用できる点も大きな魅力!もしもの場合には、安全の確保を要請できます。
月額料金などは必要ありません。事前の申し込みだけで利用できますので安心ですね。(1回あたり:税込み5,500円)
プライバシーもしっかりと守られ、見守る側の心配も軽減できる「かんたん見守りプラグ」を、ぜひ一度チェックしてみてください。
初期費用 | 8,800円(本体代金) |
---|---|
月額料金 | 539円(初月無料!) |
\Wi-Fi不要!月額料金もリーズナブルだから安心◎/
セコム 親の見守りプラン
防犯対策にも優れた、セコムの「親の見守りプラン」は、駆けつけサービスに対応しているので、安心感も抜群です。
24時間365日セコムの看護師に、電話で健康相談ができるのも嬉しいですよね。
見守る側のご家族は、専用アプリで親御さんの様子をいつでも確認できます。
一定時間動きを探知できなければ、自動でセコムに通報されるのもポイント。万が一、体調の急変があった際にも、スムーズに対応してもらえます。
「セコムのサービスを、もう少し詳しく知りたい!」という方は、セコム【高齢者見守りサービス】の口コミや評判は?メリット・デメリットや費用を解説!をチェックしてみてくださいね。
初期費用 | 48,400円 |
---|---|
月額料金 | 5,060円~ |
\ 簡単資料請求・お見積もり依頼/
セコムみまもりCUBE
一人暮らしの親が心配になったときにおすすめの見守りサービス1つ目は、株式会社ラムロックから販売されている「みまもりCUBE」です。
介護用のみまもりカメラとして、高齢者の生活をしっかりとサポート!介護保険給付対象商材もあるのが嬉しいですね。
みまもりCUBEは、自宅にWi-Fi環境がなくても問題ありません!本体にSIMカードが内蔵されているので安心です。
カメラ越しに会話も可能ですし、探知オプションで親御さんの生活リズムも把握できます。
見守る側のご家族には、画像付きのメールで通知が行われますので、安否確認にも最適ですね。
初期費用 | 一律:3,850円 |
---|---|
月額料金 | 大容量プラン:5,940円 ライトプラン:5,390円 |
探知オプション | 一律:1,100円 |
みまもりCUBEについての詳細が気になった方は、みまもりCUBEの口コミ・評判は?特徴や費用について徹底解説!の記事をチェックしてみてくださいね。
郵便局のみまもりサービス
郵便局のみまもりサービスは「訪問型見守りサービス」です。
「親の様子が心配だけど、頻繁に見に行くことはできない」「直接会話をして、様子を確認してもらいたい」という方はにおすすめ。
1ヶ月に1度、郵便局員が利用者のご自宅に訪問し、健康状態の確認などを行います。人との関わり合いが少ない高齢者にとって、魅力的なサービスと言えますね。
訪問時の様子は、見守る側のご家族に写真付きで報告されます。
みまもりでんわサービスは、毎日決まった時間に体調確認を行ってくれるサービスですので、訪問サービスとの併用で安心感が増すでしょう。(セットの場合は「110円割引」)
みまもりサービス | 2,500円/月 |
---|---|
みまもりでんわサービス | 固定電話:1,070円 携帯電話:1,280円 |
ベネッセのおうちごはん(冷凍惣菜・お弁当)
「栄養管理が心配」「できるだけ毎日、様子を確認してもらいたい」とお考えの方には、ベネッセのおうちごはんが提供する宅配サービスが最適です。
高齢になると、食事の支度が億劫に感じる人も多くなります。食事を摂らないことが増えたり、栄養バランスを意識しない食生活に陥るケースも珍しくありません。
ベネッセのおうちごはんの宅配サービスなら、健康を考えた季節感あふれる献立を1年を通して召し上がっていただけるように真心込めて作ってくれているので、食べやすさだけでなく見た目にも満足できる仕上がりとなっています。
また、「介護職」「健康食」「普通食」と状況に応じて適切なメニューを選択できる部分も人気の理由です。
料金の目安は、1食あたり「600円前後」から6食セットなど、1つから数日分の複数セットまで自分に合ったタイプを選択でき、都度注文や定期配送することができます。
「まずは1度試してみたい」という方でも、定期便の前にお試しできるため、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。
ご高齢者向けのお弁当・介護食の宅配『ベネッセのおうちごはん』
象印 みまもりほっとライン
一人暮らしの親が心配な方におすすめしたい見守りサービス、最後は象印のみまもりほっとラインです。
毎日「電気ポット」を使用するだけで見守る側のご家族に通知されるので、適度な距離感を保ちながら、親御さんの様子を見守ることができます。
「カメラでの見守りは、監視されているようで気が進まない」「プライバシーに配慮されたサービスを探している」という親御さんにも、きっと満足していただけるでしょう。
初期費用 | 5,500円 |
---|---|
月額利用料 | 3,300円 |
まとめ|一人暮らしの親が心配になったら見守りサービスを検討しよう
本記事では、一人暮らしの親が心配な方におすすめの見守りサービス8選や、見守るご家族の悩みや不安点・子どもができるサポートなどについて詳しく解説してきました。
「できれば同居したい」「せめて、すぐに駆けつけられる場所に住んでもらいたい」という思いはあっても、なかなか実現するのは難しいですよね。
お互いの不安を解消するためには、見守りサービスの導入を検討するのがおすすめです。
24時間カメラを通して見守れるタイプやセンサーで生活リズムを把握できるもの、定期的に訪問してもらえるサービスなど、さまざまな見守りサービスがあることがわかりましたね。
親御さんの希望や意思を理解して、それぞれのご家庭に合ったものを選ぶようにしましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。以上、参考になると幸いです。